8月 29 2025 定期テスト(第2日目) --> 2日目のテストが始まりました。テスト開始前は各々が心の準備をしたり、最後の点検をしたりしていましたが、挨拶の号令で空気が一転しました。最後まであきらめずに頑張ってほしいものです。
8月 28 2025 定期テスト(第1日目) --> 今日から二日間に渡る定期テスト(前期期末テスト)が始まりました。どのクラスも集中して問題に取り組んでいました。テストが終わり、用紙回収の時になるとホッと緊張感が緩む気持ちも十分わかります。生徒たちはこの後14時で下校しますが、明日のテストに向けて最後の頑張りを見せてくれると思っています。
8月 27 2025 夏休み明け集会 --> 夏休み明け集会は、暑さ対策として各教室で放送を聞く形で実施しました。生徒たちは、1年生の代表生徒の話、学校長の話などを集中して聞き、夏休みと学校における日常の切り替えをしていました。
8月 24 2025 資源回収 --> 令和7年度第1回資源回収を実施しました。たくさんの保護者の皆様をはじめ、2年生の生徒40余名と生徒会執行部、小泉ボランティアズの皆さんの協力で、無地終了することができました。また、地域の皆様にも協力していただきました。ありがとうございました。
8月 04 2025 中学校総合体育大会 --> 令和7年度岐阜県中学校総合体育大会の結果、東海大会に出場する競技は以下の通りです。 【卓球】8月7日(木)スカイホール豊田 愛知県豊田市八幡町1丁目20 【水泳】8月9日(土)日本ガイシアリーナ 名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1-5 【剣道】8月9日(土)四日市総合体育館 三重県四日市市日永東1丁目3-21 ※岐阜県中学校体育連盟HP(http://gifukenchutairen.jp/index.html)には東海大会の要項や県大会の記録(入賞者)が掲載されています。また、各競技団体のHPもご覧ください。
7月 31 2025 連合生徒会交流会 --> 多治見市産業文化センターで、第38回多治見市中学校連合生徒会交流会が開催されました。小泉中学校は生徒会執行部と小泉ボランティアズの代表が参加し、生徒会活動の紹介をするとともに、多治見市内の中学校生徒会の皆さんと意見交流をしました。