「春の嵐」なんて天気予報で言われていた週末ですが、今朝は一転、快晴の朝です。
桜に代わって鮮やかなピンクや新緑がキレイです😀

そして低・中・高学年に分かれて、初めての集会が行われました。
聞く姿勢もよく、こちらも爽やかなスタートです。








集会が終わってしばらくと、1年生が出てきました。
体育の授業で、集合や整列の練習のようです。



なかなか😅 きっと、5月の体育参観日の頃にはササっと集まったり並んだりできるようになっていることでしょう!
頑張ったあとは自由時間がもらえ、思い思いに楽しんでいました。







さらにしばらくすると休み時間となり、それぞれ楽しそうに過ごしました。








遊びが終わって、満足そうに戻ってきました。





さあ、勉強📚もがんばろう👍
土、日曜日は町のお祭り「陶の里フェスティバルin市之倉」が開催されました。そして陶祖祭では、子供たちもお世話になる陶器づくりへの安全を祈願しました。



