3月15日(金)、今年度最後のあいさつ運動を行いました。
 今日は玄関があくなり勢いよく入ってきて、「おはようございます」とあいさつをしてそれぞれの教室に向かう子ども達でした! 何か楽しみな事でもあったんでしょうか♪
 3年生の男の子数人も元気よくあいさつしていましたよ♪

 顔をだいぶ覚えてくれたのか、笑顔であいさつをしてくれる子がすごく増えて、私達もとっても嬉しい気持ちになりました!

 あいさつ運動の日ではない時も坂下まで一緒に来てくださる保護者さんもいらっしゃいます。いつも見守りありがとうございます。
 来年度も子ども達の見守りをよろしくお願いします。

 3月2日(土)、去年に引き続き、今年もPTAによる逃走中が開催されました!
 当初の人数より参加者が増えて賑わいました。
 ハンターは全身黒づくめで迫力満点!
 登場した際には、子どもたちもテンションがあがっていました!

 5分を2回やりましたが、それはそれは楽しそうでした! 
 大人のハンターは手加減しません!! 必死で逃げる子どもたち! 
 見てる方も「逃げてー」「ハンター来たよー」と思わず声がでてしまいました!
 転んで泣いちゃう子、悔しくて泣いちゃう子がいましたが、すぐに立ち直って楽しんでいました。思いっきり走って、笑い合って充実した時間だったんじゃないかなと思います♪

 間には大人も参加してボール回しをしました。これもすごく楽しかったです! 自分達のチームを必死に応援している子どもたちの姿がとても印象的でした。
 最後はお菓子投げで締めくくりました♪
 今年の逃走中も大成功でした!
 子どもたちの笑顔と笑い声が響いた土曜日の市小でした♪

 2月16日、あいさつ運動を行いました。

 今日は校長先生が子どもたちと大事なお話をしていたので、子どもカメラマン君が参加してくれました! 子どもたちを撮ったり私達を撮ったり楽しそうでした!

 いつも元気に挨拶をしてくれる子どもたち!!
 金曜日はゴミの日でもあるため、登校時間にゴミ捨てをしてる地域の方が子どもたちに「いってらっしゃい。」と声をかけてくださる姿を見かけました。 
 見守ってくれて嬉しい気持ちになりました♪

 3月もあいさつ運動へのご協力よろしくお願いします。

 1月19日(金曜日)にPTAによる挨拶運動を行いました。
 今年最初の挨拶運動です。今回も多治見市議会議員の黒川さんが参加してくださいました! 子ども達とお話をして楽しそうでしたよ!

 今日は児童みんなが元気よく挨拶をしてくれた気がします! 
 恥ずかしくて声に出せない子も目が合うだけで挨拶してくれたんだな、頭を少し下げるだけの子もしっかり挨拶をしてくれてるって大人はちゃんと感じとれます!

 挨拶運動が終わって廊下を歩いていたら、3年生の男の子達が楽しそうにしている姿を見つけました。のぞいてみると職員室前の廊下にある「けんこうおみくじ」を引いて楽しんでいました♪ 朝の日課になっているみたいですね♪

12月15日にPTAによるあいさつ運動がありました。

今年最後のあいさつ運動です。

児童玄関から入るとクリスマスツリーが飾ってありました。ツリーを見ると大人でもワクワクしますね♪
子供達は今日も元気にあいさつをしてくれました

今日は多治見市議会議員の黒川さんが参加してくださいました! 黒川さんは子供達からも大人気で朝からみんなと雑談をしていましたよ!

来年もあいさつ運動へのご協力よろしくお願いします。