ストレッチ!

 本校は、体育の授業開始時に走ることと投げることの強化を図り、楽しみながら行える活動を短時間ではありますが、続けています。

 自分の身体的な成長を感じ取ったり、自分の体の動きを知って、そのことが自分の体や自分自身を好きになることにつながってほしいという願いがあります。

 スポーツテストの結果を見ると、どの項目もおおむね全国平均よりも高いといえますが、大きく下回るものがありました。長座体前屈です。

 つまり「体が硬い」のです。カッチカチなのでケガの心配にもつながります。そこで、柔軟性はすべての基本ということで、朝運動の時間にストレッチを取り入れることになりました。

 前置きが長くなりましたが、何事も楽しそうに取り組む子供たちの様子です。

ベタ~ってすごいね

ストレッチが終わったら、リズム感や俊敏性、そして柔軟性が必要なダンスで応用です。

夏休み中もストレッチを続けてみてくださいね。

前で見本をやってくれた体育委員さん、ありがとう!

熱くなってきたので、金鶏「みらい」も羽が抜けて衣替え中。涼しくなった体で砂浴びをしていました。

ちなみに少し前は、こんな立派な羽をまとっていました。