がんばった1週間!

始業式や入学式を見守ってくれた桜。

昨日の突然の大雨で、

足元もキレイな淡いピンク色になりました。間も無く新緑に変身してまた子供達を見守ってくれることでしょう!

いろいろなことで頑張っている子供達ですが、休み時間も思いっきり充実して過ごしているようです。今日は、今週の晴れた日に撮影した休み時間の様子です。

しばらくの間は、1年生は6年生の子と一緒に遊んでいます。

ほんとうに広い敷地で、いろいろな場所で重い思いに過ごせています。グラウンドや森の整備をしてくださっている方々のおかげです。ありがとうございます🙇

ちなみに本校の池は、20年近く前にPTAの役員をやってくださった方が、それからずっと定期的にそうじをしてくださっています🙇‍♀️

掃除直後の池の水が澄んでいて、コイが浮かんでいる様。有名な関市の「モ⚪︎の池」っぽい?

そして静かになった後、今年もこちらも元気に登場(中央に写っているの、わかりますか?)

初めて見る職員も感動😆

では、良い週末をお過ごしください。

特に1年生の子は疲れたことでしょう。ゆっくり休んでくださいね!

 

⭐️ちなみにこの週末は市之倉町の陶祖祭が開催予定です。どうぞお越しください!

http://www.tohnosato.or.jp/