笑って学ぶ!伝統芸能 狂言の世界へようこそ〈5年生〉〈6年生〉

9月3日(水)、文化庁の学校巡回公演として、茂山千五郎家の皆さんによる狂言「The 学校狂言」が南姫中学校の体育館で行われました。南姫小の5・6年生も中学生と一緒に参加し、日本の伝統芸能を間近で鑑賞しました。
「仏師」「附子」などの演目では、登場人物の大げさな表現に思わず笑い声があがり、「言葉はむずかしかったけど、動きがおもしろくて分かった!」「もっと見たい!」と子ども達の声。最後の「蝸牛」では、会場みんなが声を合わせて歌い、あたたかい拍手に包まれました。
大迫力の舞台を通して、狂言という伝統文化を身近に感じる貴重な時間となりました。