7月 03 2025 歯の勉強をしました!〈保健指導〉 保健指導として、歯科衛生士さんを招き、歯の勉強をしました。歯科衛生士さんから、歯の健康についての話を聞いたり、歯の状態を見たりしながら、歯や歯肉、歯磨きの大切さ等を学ぶことができました。染めだしをして、自分の歯が真っ赤だったことに驚き、「ちゃんと磨かなきゃ…」「磨いたつもりだったのに…」と自分の歯磨きを見直すこともできていました。染めだしの液が苦手な子もいましたが、頑張っていました!ご家庭でも、歯磨きの姿をぜひ見届けてあげてください。
7月 02 2025 作陶教室〈6年生〉 6年生が、地域の講師の方を招き、作陶教室を行いました。6年生が作成しているのは「南姫土器」です。一人ひとりが自分の願いをもち、縄文式土器のような模様をつけたり、形そのものを工夫したり、とても真剣に、そして、とても楽しく取り組むことができました。最後の最後の片づけまでしっかりとやりきる姿はさすが6年生でした!パチパチ👏
7月 02 2025 ライオン全国小学生歯みがき大会〈4年生〉 南姫小では、ライオン全国小学生歯みがき大会に参加しました。4年生34人がDVDを見ながら、自分の歯の状況、歯肉の様子を観察したり、クイズや実習に取り組んだりすることを通して、歯と口の健康について楽しく学ぶことができました。子ども達は歯の大切さを改めて実感し、家での歯みがきの習慣を改めて見直しました。