2年生 全国学力テスト実証実験

 1月24日(金)、2年生が4月の全国学力テストに向けて、タブレットでサンプル問題を解くこと(実証実験)を行いました。

 来年度(令和7年度)の全国学力・学習状況調査では、中学理科のみ、1人1台端末を使ったCBT方式で実施されるため、同時間に全員ができるかどうかを確かめました。

 生徒たちは、タブレットの扱いはお手のもので、指示に従いちゃっちゃと操作していました。
 今までもタブレットを使いアンケートは行っていましたが、学力調査を受けるようになるとは・・・。ずいぶん変わったなぁと、昭和・平成・令和を生きる私は、生徒の姿を見ながらつくづく実感しました。

 2年生が実験を行っている時間に3年生は・・・。

 グラウンドで、体育「走り幅跳び」を行っていました。生徒の足元をよく見ると・・・。
 1年生は・・・。

 英語の単元テストを行っていました。