10月 05 2022 ちょっとした気遣いでお互いが気持ちよく活動ができます --> 生徒会執行部がボンボン(応援で使用)から落ちたテープのごみを出さない工夫を考えてくれています。拾うことを呼びかけるのではなく,「拾いたい」と思わせる工夫をした素晴らしい企画です。
10月 04 2022 「レゴってる」 --> 生徒会から出された体育祭に向けてのスローガンは「レゴ」です。このスローガンに込められた願いです。 競技では何度も練習を重ね,タイムも縮めたり,記録が伸びたりしています。また,応援では、精度が高まっています。 係活動では,各係との連携を大切にしています。3年生が中心となり,学年やいろいろな係をまたいで話し合いや確認を行い,自分達だけで活動できるようにしています。
9月 28 2022 全校種目の練習を行いました --> 今年の体育祭で新たに加わった競技「大玉送り」の練習を行いました。この競技は,生徒会が主催し,内容もルールも生徒会が決め,全校のみんなが「学年を越えたつながり」を感じ「みんなで楽しむ」ことを目的として企画されました。 生徒会が内容を説明し,全校で行いました。初めてのことなので,なかなかうまく大玉を運ぶことができませんでしたが,練習でしたが,どの生徒も競技を楽しむことができていました。
9月 22 2022 学級で壮行会が行われました --> 帰りの会の時間で,2年4組の教室で,全校大会に出場する生徒の壮行会が行われました。 児玉楓果さんが 9月24日(日)に行われる 全国ジュニアクラッシック音楽コンクールのピアノ部門に出場します。 サプライズで準備をしていた仲間が,楓果さんを応援しようと,走行会を開き,激励のメッセージと言葉を送りました。その後,楓果さんによる演奏会が開かれました。 仲間の温かさやクラスの仲間を応援する気持ちがたっぷりと溢れた素敵な時間でした。
9月 22 2022 体育祭の練習 1年生編 --> 1年生の学年種目の練習が行われました。学級委員会が全て進行して練習が進みました。先生からの指示はほとんどなく,動きの説明や評価も1年生の学級委員が行っていました。自分達の体育祭を自分たちで作り上げようとする思いがたくさん伝わってきました。 動きの確認がほとんどでしたが,学級委員の指示でテキパキと動くことができていました。 1年生の学年種目は,積み重ねた段ボールを2本の棒で運ぶという競技です。難易度が高く,なかなか上手に運ぶことができませんが,どうすればよいかをチームで試行錯誤を重ねながら練習をしています。
9月 22 2022 Protected: 3年学年通信 17号 --> This content is password protected. To view it please enter your password below: Password:
9月 21 2022 体育祭の練習 応援・競技の練習と係会 --> 応援練習では,応援団一生懸命説明し,仲間がそれに応えようとする姿がとても美しかったです。 学年の競技練習では,2,3年生の赤団は外、1年生の赤団は体育館で練習を行いました。白団は教室で作戦会議を行いました。 どのクラスも毎日の練習の成果が少しづつ見えてきています。 係会では,一人一人が自分の役割に責任をもち,自分の仕事をしっかりとやり切ろうとする意識がとても高い様子が見られました。
9月 20 2022 小泉ふれあい広場が行われました --> 9月18日(日)に小泉公民館で「小泉ふれあい広場」が開かれました。プラバンプレート作りやビュンビュンこま作り,くじ引きなどいろいろなブースがあり,小学生が遊びにきていました。それぞれのブースや受付で小泉中学生がボランティアでお手伝いをしていました。小学生に作り方を優しく教えていたり,一緒に活動をして小さい子の相手をしたりと,熱心に活動していました。 バイオリンコンサートがあり,小泉中学生の林にこりさん(3年生)坂崎ひかりさん(1年生)の素晴らしい演奏を聴くことができました。