素晴らしい天気のもとで、素晴らしい児童の姿を見ることができました!

朝の様子、ちょっと緊張してるかな?

どんどんプログラムが進んでいきます。

代表の子が目標を宣言してくれました。

いちのくら体操も、ばっちり!

たくさん練習してきたフラッグをビシッとき決めて、感動したり、

とても可愛らしいチエッコリであたたかい気持ちにさせてもらったり、

ソーランで会場中を感動で包んだり、

みんなでとても充実した時間を過ごすことができました。

今日のことをじっくり振り返って、またこれからの毎日の成長につなげください。楽しみにしています!

 

そして終了後に大変ありがたかったのが、ご家族の皆さんの支援。PTA役員さんの呼びかけであっという間に会場が片付きました。

本当にありがとうございました!!

競技や演技、どの学年も最終チェックをして明日の本番を迎えるのみとなりました。

今日は今日で本番さながらで見応えがありました。

応援も真剣でした!
本番も大きな声で「はーい‼️」
旗もきれいに揃っていましたね
明日はどんな結果になるでしょう?

今日は暑かったし、みんな疲れているんだろうな、と思っていたのですが、お構いなしで昼休みはいつも通り元気に遊んでいました。すごいなー

ソーランも迫力が出てきましたねー!

最後は6年生が残って会場の仕上げをしてくれました。

そのがんばってくれた6年生。

どの学年の発表も楽しみです😊

明日はいい一日になりますように❗️

今日は教育実習の先生による保健の授業が行われました。

4年生の子たちは、入学した時からの成長の記録を見ながら何を思うのでしょうか?

データを元に自分の身長の伸びを計算しています。

グループのみんなと比べてみましょう。

みんなのグラフを見て、わかることを語ってくれました。

人それぞれ成長の仕方が違うこと、自分は自分でちゃんと成長していること、背の低さが気になっていたけどなんだか安心したこと、など感心させられる意見がたくさん出ました。

真剣な表情も多くありました、

授かって成長し続けているあなた。自分自身で自分の体を大切にしてくださいね。もちろん仲間のことも。

さて、そんな体を思いっきり使う「たいいく参観」も迫ってきました。

最近の子って、体が柔らかいのでしょうか?すごいね👍

石拾いもして、体を守ります。これで安心。本番楽しみですね。

お疲れ様でした!

 

いよいよ「いちのくら体育参観」が近づいてきて、一日中グラウンドからがんばってる声や雰囲気が伝わってきます。

朝イチは、全校みんなで体操です。

え⁈ 柔らかっ!
なんだか撃たれたみたいになってますね。確かブリッジの途中だったかな?

お疲れ様でした。

そして心を落ち着かせて書道に取り組みます。

静かに半紙を用意して、

初めて筆と墨で点や線の練習です。不思議な芸術作品が出来上がりました!!

今日もよくがんばりました!

明日から湿度が上がりそうです。熱中症に気をつけてしっかり水分をとってくださいね。