岐阜県博物館の方とのオンライン交流〈4年生〉

4年生が岐阜県博物館の方とオンラインでつながり、水害について学びました。
海津市の過去の水害を中心に、博物館に展示されている資料を映し出しながらのお話に、子どもたちは真剣に耳を傾けました。思わず、画面越しに実物資料が見られることに、「オンラインの時代はすごい」「ICTって便利だなぁ」と呟いてしまいました。
画面の向こうの先生からの問いかけに、たくさんの手が上がり、発言をする子には先生がカメラを向けるなど、遠距離での授業が展開されていました。(時にはOKのサインも)
4年生は、社会科見学で実際に岐阜県博物館を訪れる予定です。恐竜の展示なども楽しみにしており、ますます学びへの関心を高める時間となりそうです。