いろいろな色の水を作りました。その色水を光にかざして、影の色を楽しんだり、いろんな色をまぜてみたりと、まるで色水の研究所のようでした。
6月
19
2024
いろいろな色の水を作りました。その色水を光にかざして、影の色を楽しんだり、いろんな色をまぜてみたりと、まるで色水の研究所のようでした。
いろんな仮面やベルトをつくって変身~!完成した子も、まだまだ作成途中の子もいますが、2年生の子ども達の図工の様子をご覧ください。変身している子は、だれかわからないかもしれませんが…
SCの先生に「SOSの出し方」についての講話をしていただきました。子ども達一人一人の命を守るための「いのちの授業」。ストレスとの向き合い方、困ったときの相談の仕方など、大切なことを学びました。子ども達だけではなく、私たち大人にも大切な話でした。
昨日からの雨のため、楽しみにしていた水泳教室を行うことはできませんでした。でも、講師の方を招き、体育館で体ほぐしの運動をしました。講師の先生が「み~ぎ」と言ったら「右に動く」ことから始まり、「み~ぎ」といったら「左」に動いたり、「み~ぎ」といったら「み~ぎ」といいながら「左」に動いたり…これが、簡単なようでなかなか難しい!子ども達も楽しみながら体を動かしていました。
2日間の修学旅行で学んだことを新聞形式でまとめるために、中日新聞から講師の方をお呼びし、記事を作成する上で大切なことを学びました。まずは前回の学習の様子が、中日新聞に掲載されたので、その記事を探すところから!修学旅行については「迫力満点!奈良の大仏!!」や「三十三間堂 101体の仏像と30体の国宝!」など、読みたくなる見出しを考え、さっそく記事の作成に取り掛かりました。
長いようで短かかった修学旅行。最後はみんなで昼食を食べました。いつもより少し遅い時間の昼食だったこと、たくさん歩いてお腹が減っていたこともあり、とても美味しくいただきました。この後は多治見へ戻ります。