夏休みに作ってきた宝物を紹介する姿、夏休みの思い出を教えてくれる姿、久しぶりの友達と笑顔で話す姿、たくさんの素敵な笑顔が学校に戻ってきました。

宝物展は29日・30日の13:30~17:00の開催です。ぜひご来校下さい。

夏休み明けの学校の始まりは、夏休み明け集会からです。猛暑を懸念し、オンラインを用いて、各学級にて実施しました。どの子も真剣に、校長先生が話す「たくましさ」についての話を聞くことができました。

いよいよ明日からは夏休みです。夏休みに気を付けることを、夏休み前集会で確認しました。体や心の健康に気を付けて、夏休みを過ごしてくださいね。8月28日に、みなさんとまた元気な顔で会えることを楽しみにしています。

中学校さんからのお誘いを受けた盆踊り。ひめっ子委員会の子ども達がさっそく踊ってくれました!すると、それをみていた子ども達がどんどん集まってきて…。気づくとだんだん大きな輪になっていました!中には、「昨日の臨時休校日だったから、練習してきたよー!」という子も!!夏祭りの盆踊り、今年は盛り上がりそうな予感がします!

ひめっ子委員会のみんなが踊りに挑戦しています!
みんな上手に踊れています!
少しずつ参加者が増えてきました!
いつの間にかたくさんの子が踊ってくれていました!

講師の方を招き、総合的な学習の時間の中で、お皿や鉢、どんぶり等を作りました。爪楊枝などを使って、それぞれが気に入ったデザインを付けました。「楽しかった~」「いいのができた~」という声がたくさんあふれていました。