
昨日のHPで、入学式での生徒会代表の言葉を紹介しました。
入学式では、ほかの生徒会役員も新入生をサポートしていました。
玄関であいさつや説明をする子、階段の所で道案内をする子、教室の前で案内をする子。入学式の入場を先導する子。
「なんでやってるの?」と尋ねると、2年生の子が、「1年生が安心するためと、歓迎の気持ちを伝えるためです。」と。
期待と不安をもった新入生は、生徒会メンバーの働きで、緊張が和らぎ、心がほっこりしただろうなと思いました。
1年生のことを考えて動く生徒会メンバーのみんな、素敵です!