福祉講話(聴覚障害理解について)/クラブ活動

今回の福祉に関する講話は、聴覚障害についてです。

6年生の子たちは真剣な表情で話に聞き入り、有意義な時間を過ごすことができました。

確かに苦手なことは誰にでもあって、そしてそれを支える姿は学校内でもたくさんあります。

例えば「よくわからない」「これでいいんだろうか?」と不安になった時、さっと丁寧に教えてくれる仲間がいますよね。こんな感じに。

身近なところから、自分の力で他の人が喜んでくれることをすすんで行えるといいですね!

さて、今年最後のクラブ活動も行われました。

外運動クラブは、今回はバスケットボール🏀 パスもハンドリングも上手!

むかし遊びクラブは、羽子板、けん玉、あやとり、コマ回しなど黙々と。昭和の風が…。

音楽に合わせてリズムよく🎵

室内運動は今回は卓球。ラリーは何回続いたでしょう?🏓

音楽クラブは、今度は合唱に挑戦!少ない人数ですがパートに分かれて練習です。合わせる時が楽しみです!

工作クラブは、松ぼっくりを使ったクリスマスツリー🎄づくり。みんな上手でびっくり!

パソコンクラブ。今回も何やらプログラミングの様です。💻 黙々と作業をする姿はすごいと思います。

そして囲碁クラブ⚫️⚪️  なんとなくルールも把握して、パチッ、パチッとかっこよく指していました。

 

4年生はこれからバスに乗って出発です。教室で最後のミーティング中。ちょっと緊張しているかな?

行ってらっしゃい!