歯を大切に〈歯科指導〉〈全校〉

多治見市保健センターより3名の歯科衛生士さんにお越しいただき、2時間目に1、3、5年生を、3時間目に2、4、6年生を対象に歯科指導を行っていただきました。

食品や飲み物に含まれる砂糖の量や、歯肉炎や歯周病の予防法等、学年の発達段階に応じた「歯」の話をしていただけました。
また、染め出しの活動では、赤色が残る部分を見て「朝、磨いてきたつもりだけど…」と驚いていた子も少なくなかったです!
中には誇らしげに、赤色がほとんど残っていない歯の様子を見せてくれた子いました!

こうしたお話を聞いた時がチャンスです!
ご家庭でも、ぜひ、本日の「歯科指導」の様子を話題にしていただき、歯磨きの習慣やおやつの選び方等を見直し、日常の中から、歯を大切していきましょう。