民宿の方と語る会を行い、多治見市について紹介したり、阿納地区の暮らしについて教えてもらったりしました。「多治見市に行ってみたくなりました」と言ってもらえたので、多治見市の魅力を伝えることができたのではないかと思います。漁業や海の暮らしについても詳しく知ることができました。これで本日の行程は終了です。準備をして就寝します。本日の投稿は以上です。
民宿の方と語る会を行い、多治見市について紹介したり、阿納地区の暮らしについて教えてもらったりしました。「多治見市に行ってみたくなりました」と言ってもらえたので、多治見市の魅力を伝えることができたのではないかと思います。漁業や海の暮らしについても詳しく知ることができました。これで本日の行程は終了です。準備をして就寝します。本日の投稿は以上です。
体験活動が終わり、夕食を食べました。準備も率先して動く生徒が多く、予定よりも早く食べ始めることができたところもありました。海鮮などのおかずが非常に美味しくて、民宿の方が用意してくれたお米がなくなってしまうほどもりもり食べていました。
お世話になるブルーパーク阿納に到着し、入村式を行いました。これからクルージングとシーカヤックの体験です。
福井県海浜自然センターに到着しました。ここでは人工いくら作り体験と館内の見学をし、昼食を食べます。館内では、海の生き物と触れ合うことができ、ドクターフィッシュのコーナーが人気です。人工いくら作り体験で作ったものはお土産で持って帰ります。出来上がりをお楽しみに。
おはようございます。今日から2年生は小浜研修です。天気の心配はありますが、安全に気をつけて元気に行ってきます。