3/7(火)卒業証書授与式

3/7(火)卒業証書授与式が挙行されました。晴天の下、凛とした姿の最上級生。この1年、常に先頭に立ち全校を動かした最上級生でした。爽やかな風、新しい風を吹き込んでくれた93名の3年生「さようなら」自分に『挑戦!』『自分探しの旅』に旅立ちました。

カテゴリー: お知らせ | 3/7(火)卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません

3/1(水)ふるさと茶碗(夢茶碗)

3/1(水)美濃焼伝統工芸士(小木曽教彦様 住吉窯)による、卒業生への夢茶碗の贈呈がありました。3年生の卒業生と担任の先生に、卒業祝いとして、小木曽教彦様の手作り茶碗の贈呈となります。小木曽教彦様は、本校の美術陶芸講師として50年に渡り、本校の教育にも携わっていただいています。この『夢』茶碗は、日頃使っているマイ茶碗との交換でもありました。唯一無二。心込めて作成していただいた「夢茶碗」子供たちは、並んだ茶碗を自分で選び、ありがたく箱の中にしまっていました。丁寧にお礼を伝える子もいました。この地域だからしていただける宝物(心の夢 ちゃわん)だと思います

 

 

カテゴリー: お知らせ | 3/1(水)ふるさと茶碗(夢茶碗) はコメントを受け付けていません

2/24(金) 地域清掃(3年生)

地域への感謝『地域清掃』いよいよ卒業が近づいて来ました。3年生、みんなで地域に出てゴミ拾い。火バサミを片手に、通学路を中心にゴミ回収を行いました。

カテゴリー: お知らせ | 2/24(金) 地域清掃(3年生) はコメントを受け付けていません

2/24(金)継承の会

2/24(金)に、3年生と1・2年生下級生との『継承の会』行われました。後輩と『語り会』のパート2です。今回は、合唱を通して後輩に伝える。今回は、卒業式は3年生のみとなるため、下級生に伝えることができないことから、この継承の会を企画しました。

3年生の学年合唱『あなたへ』『YELL』の2曲。1年生『変わらないもの』2年生『花は咲く』を披露しました。

カテゴリー: お知らせ | 2/24(金)継承の会 はコメントを受け付けていません

2/20(月)車椅子贈呈式

南中の伝統である車椅子の贈呈式を、2/20(月)の昼休みに行いました。全校の代表として『福祉委員会』各クラスの福祉委員さんから、多治見市社会福祉協議会に、車椅子1台を贈呈しました。毎週、福祉委員の呼びかけで、アルミ缶回収を行い、その収益で車いすの購入をしています。アルミ缶1個1個が貴重な収益となり、必要とされる方への手助けとなる車椅子となりました。

カテゴリー: お知らせ | 2/20(月)車椅子贈呈式 はコメントを受け付けていません