今日のお昼ごはんは、自分で釣った鯛を捌いて食べます。魚が苦手な生徒もいますが、頑張って自分の分を釣ることができました。命をいただくことに感謝して、これから捌いていきます。
今日のお昼ごはんは、自分で釣った鯛を捌いて食べます。魚が苦手な生徒もいますが、頑張って自分の分を釣ることができました。命をいただくことに感謝して、これから捌いていきます。
2日目が始まりました。朝から余裕をもって行動することができ、座禅体験の集合時間5分前に全員が移動することができました。お世話になった民宿を掃除しているところもありました。座禅で、心・体・呼吸を整えて、残りの行程に臨みます。
おはようございます。みんな時間通りに起きて朝ごはんを食べ始めました。天気もよく穏やかな海です。
民宿の方と語る会を行い、多治見市について紹介したり、阿納地区の暮らしについて教えてもらったりしました。「多治見市に行ってみたくなりました」と言ってもらえたので、多治見市の魅力を伝えることができたのではないかと思います。漁業や海の暮らしについても詳しく知ることができました。これで本日の行程は終了です。準備をして就寝します。本日の投稿は以上です。
体験活動が終わり、夕食を食べました。準備も率先して動く生徒が多く、予定よりも早く食べ始めることができたところもありました。海鮮などのおかずが非常に美味しくて、民宿の方が用意してくれたお米がなくなってしまうほどもりもり食べていました。