9月8日(月)、後期生徒会立候補者の選挙活動が始まりました。

 立候補者が応援者と共に、登校する生徒たちに気持ちのよい挨拶を届けています。
 併せて、お昼の放送では、応援者の推薦メッセージも放送されています。

 ここから一週間。12日の立会演説会までの間に、立候補者の立候補用紙に書かれた公約や一人一人の姿を見て、南姫中後期生徒会メンバーを、責任もって選んでいこうね。

 9月8日(月)、体育祭練習が開始になりました。
 本日の朝活動は、学級ごとの練習です。

 ここまでに練習計画を立て、種目リーダー中心に練習を行いました。

 本番の10月1日(水)に向け、それぞれの学級の目標が達成できるように、学級全員で挑戦していきましょう!

 9月7日(日)、晴天の中、第2回目の資源回収が行われました。

 この日は、3年生の生徒たちがボランティアとしてお手伝いしてくれました。
 みんなが気が付いてよく動いてくれたので、とても助かりました。南姫中の生徒は、とっても頼もしいです。

 中学校での回収は、小中学校のPTA本部役員さん・地区委員さんが参加くださり、行いました。

 資源を提供してくださった地域の皆さん、地区で回収をしてくださった皆さん、回収にかかわった中学生、役員さん、皆さんのおかげで無事に終えることができました。
 皆さん、ありがとうございました。