昨年度より、生徒会で「靴・靴下の色」について、様々な方の立場になって考えるなど、議論を重ねてきました。生徒たちからの「困っていないから変えなくていい」「白だと汚れが目立つから、違う色がいい」等、様々な意見から、生徒会が意見をまとめ、以下の通りとなりました。
◆ 靴 & 靴下 の 色は、自由。ただし、中学生らしい物を選んで履く。
* 中学生らしい物とは、試験や面接などで履いていく物。
* 今、履いているものを変えるということではなく、必要に応じて変える。
色を決めるという意見も出ましたが、教育目標のめざす姿の一つでもある「自ら考え判断し行動することができる南姫中生でありたい」という思いを大切にして、自由となりました。
校則改定2日目の5月1日(木)。生徒たちの足元を見ると…。
それぞれが考えた、靴や靴下を履いてきていました。





もちろん、変える必要がないからと、今までの靴や靴下を大事に履いている生徒たちもいます。

保護者・地域の皆さんへ
生徒たちが考えて動いた校則改定です。温かく見守ってくださ いますようよろしくお願いします。