勉強交流会

 明日(6月12日)は中間テストのため、学習委員会が企画した6月7日と11日に勉強交流会を行いました。

 勉強交流会の主な目的は、まさしく「中間テストに向けて全校で学習する」です。ただ、コースが、関わり合い文系・黙々文系・関わり合い理系・黙々理系の4つに分かれていて、自分の深めたい学習を、どういう方法で学習するかを、自己選択します。

 黙々コースは、どの生徒も、黙々と学習を進めていました。一方、関わり合いコースは・・・。

 わからないところを仲間と関わり合いながら、解決する姿が見られました。関わり合いコースでは、仲間との交流でついつい声が大きくなり、賑やかな教室になっていました

 「中間テスト、やだ~。」
 大丈夫。今までやってきたんだから。その力が出し切れることを願ってます。