体育祭の点数の入る競技種目は学級ごと。「せっかく縦割りで活動しているから、何か楽しい種目を取り入れよう」と生徒会が考えた種目。
 それぞれのグループごとにお題が配られ、その答えを考え、グラウンドに散らばっているひらがなカードを集め、全員で答えを言うというものでした。

 グループで相談したり協力してカードを探したりして、とても仲の深まるいい種目だったなぁと思いました。ちょっと長かったけどね~。
 生徒会の皆さん、素敵な種目を考えたね~。見ていてほんわか温かくなりました。

 学級対抗リレーは、学年によって体力差や人数差があるため、事前に試走を行い、ハンディを決めて、スタートしました。

 どの生徒も精いっぱい走り、バトンをつなぎ、ブルーシートに続き、どの学級も最高記録を出していました。ハンディが大きかった3年1組と2年1組は、かなり追い上げてきましたが、優勝は、1年1組でした。

 今年、新しく行うブルーシートジャンプ。引き手と乗り手に分かれて、ゴールを目指していきます。シートから落ちたら反則です。

 1回戦目は、1年2組と3年1組です。

 とてもいい勝負で、僅差で3年1組が勝ちました。
 2回戦目は、1年1組と2年1組です。

 1位は、一度も失敗しなかった2年1組でした。
 どの学級も、練習の甲斐あって、新記録をたたき出していました。