6月~7月にかけて、中体連の東濃大会が行われました。
本校は、人数が少ないため、学校としてチームを組んで出場した大会は、ソフトテニスと卓球でした。その他は、他校と合同や拠点校に参加したり、地域クラブとして参加したりしました。
参加した生徒たちは、その瞬間をひたむきに取り組み、とても生き生きと輝いていました。何かに打ち込むっていいなぁ~と改めて感じました。





これから県大会に出場する生徒たち、この一瞬に集中して、めいっぱい楽しんでください。 「頑張れ 姫中生!」
7月10日(木)、県生活衛生営業指導センター、クリーニング協会の皆さんを講師にお招きし、1・2年生がクリーニング業の仕事を学ぶ授業を行いました。
この日は、県内各地からクリーニング店を営む方々がいらしてくださり、クリーニングについてのお話を聞いたり、プロのアイロン技術を体験したりしました。
生徒たちは、アイロンを使う機会が少ないようで、最初は恐る恐るアイロンを扱っていましたが、プロに教えていただいき、アイロンを押し当てるようにして上手にかけ、皺を綺麗に伸ばしていました。
座学では、取り扱い表示について教えていただきました。
アイロンがけをグループで分担して行い、最後はたたみ方を教えていただき、クリーニングに出したみたいの仕上がりでした。
「プロってすごい!」
県生活衛生営業指導センター、クリーニング協会の皆さん、ありがとうございました!