5月 14 2024 PTAより ~南姫小中合同資源回収~ 5月12日(日)、小中合同資源回収を行いました。会場は、南姫中学校と根本地区北丘グラウンドです。 各地域から、たくさんの資源が集まってきました。 こうして、皆さんが資源をくださるおかげで、PTA活動がより充実したものになっています。 当日は、小中学校のPTA役員さん、中学校2年生の生徒たちが誘導や資源の回収を行いましたが、地域でも多くの皆さんがかかわってくださったことと思います。 ご協力くださった皆さん、本当にありがとうござました。
5月 13 2024 2年1組社会科の授業を参観しました。 5月10日(金)、2年1組の社会科の授業を参観しました。 この日の課題は、「なぜ、秀吉は徹底的に検知を行ったのだろう。」 課題を受け、生徒たちは個人で課題を追究し始めました。自分なりの考えができた生徒は、仲間との交流。仲間の話を聞いて納得し、自分の考えに書き加える姿も見られました。 仲間との交流後は、全体での交流。仲間との交流で自分の考えを確立した生徒たちは、自信をもって全体交流に臨むことができました。 わからないことを友達に聞いたり友達に教えたり、仲間と学習するよさが表れている授業でした。
5月 10 2024 体育祭スローガン決め学活 5月9日(木)、体育祭スローガン決め学活を行いました。 まず最初に学級で話合い。その後、縦割りグループに分かれて、スローガンについて交流をしました。 「スローガン交流は、活発に交流できた?」「1年生は、積極的に意見を発表していました。」「3年生は、各メンバーに声をかけながら、交流ができるように配慮しなが進行をしていました。」 南姫の生徒同士、気心が知れていて、安心して意見交流ができます。そこが南姫中の強みの一つだなと思います。 さて、みんなの思いがどんなスローガンになるかな~。