4月 09 2024 2年生学年集会 昨日、2年1組やあさがお学級、ひまわり学級では、学級開きを行いました。 今日4月9日は、学年集会で、学年の先生方との対面です。 先生の話の中では、2年1組副担任の桑原先生が、なんとベースを取り出し演奏を。みんなの手拍子を受けながら、気持ちよさそうに演奏していました。 2年所属の安藤先生は、「先生はドラムを叩けないけど、腹太鼓は叩けるよ~。」なんて冗談を話していました。
4月 09 2024 どれだけ成長したかな 4月9日(火)、全校身体測定を行いました。 各場所に分かれて、測定していきました。 さて、昨年と比べて数値はどうなりましたか? 身体測定は、自分の体と向き合うよい機会です。ぜひ、この機会に自分の体とゆっくり向き合ってみてはどうかな。
4月 09 2024 頼りになります! 新年度生徒会役員 昨日のHPで、入学式での生徒会代表の言葉を紹介しました。 入学式では、ほかの生徒会役員も新入生をサポートしていました。 玄関であいさつや説明をする子、階段の所で道案内をする子、教室の前で案内をする子。入学式の入場を先導する子。 「なんでやってるの?」と尋ねると、2年生の子が、「1年生が安心するためと、歓迎の気持ちを伝えるためです。」と。 期待と不安をもった新入生は、生徒会メンバーの働きで、緊張が和らぎ、心がほっこりしただろうなと思いました。 1年生のことを考えて動く生徒会メンバーのみんな、素敵です!