今回の卒業証書授与式をすてきな式にしたいと、前日、1・2年生がとても丁寧に掃除や準備をしていました。

 そして、式では、一緒に厳粛な式を創り上げました。

 終わった後には、2年生が卒業生に渡す花の準備や後片付けをしてくれました。

 3年生がいなくなることは寂しいですが、1・2年生がいるから南姫中学校は大丈夫。安心して明日からの生活を送ることができます。
 1・2年生の皆さん、いろいろありがとう!

 当日は、今までにかかわってくださった先生方や関係者の方々から祝電をいただきました。ありがとうございました。

 南姫中の生徒たちは、多くの方々に支えられていることを、改めて感じました。
 地域・学校関係者の皆さん、ありがとうございます。

 卒業証書授与式の後は、学級での終わりの会。
 学級委員が進行を務め、学級解散式を行いました。

 学年担当の先生方の話、一人一人のメッセージ、学級委員からの手紙、加藤先生からの贈り物、保護者さんへのお手紙などなど、モリモリの解散式でした。

 最後には、保護者さんも一緒に記念撮影。

 保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます!

 3月7日(金)、気持ちのよい晴天の中、卒業証書授与式を挙行しました。
 写真で紹介します。とても厳粛で感動的な素晴らしい式でした。生徒たちの表情から、想像していただけたら嬉しいです。

 卒業生入場

 卒業証書授与

 校長式辞

 卒業生旅立ちの言葉
 生徒会長を務めた、松岡さん、保母さんが代表で言葉を述べ、2曲の合唱を披露しました。
 「YELL」 指揮 畑邊さん  伴奏 保母さん
 「虹」    指揮 塩谷さん  伴奏 松岡さん

 卒業生退場

 3年生の合唱は、今年聴いた中で一番。想いが声量や表情やこもっていて、目が離せない素晴らしい合唱でした。
 33名の君、
  生まれてきてくれて、ありがとう! 
そして、
   ご卒業おめでとうございます!