5月2日 参観日

今年度最初の参観日がありました。ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。緊張している生徒もいたようですが、グループで話し合う姿や実験に取り組む姿など、頑張っている姿を直接見ていただけたかと思います。学校での様子をご家庭で話題にしていただけるとありがたいです。

 

カテゴリー: お知らせ | 5月2日 参観日 はコメントを受け付けていません

4月25日 仮入部

部活動の仮入部がありました。1年生は入部を検討している部活に参加しました。未経験の部活に参加した生徒が多かったですが、2・3年生が優しく教えている場面が見られました。

カテゴリー: お知らせ | 4月25日 仮入部 はコメントを受け付けていません

4月25日 生徒総会

令和7年度生徒総会が行わわれ、今年度の南中の生徒会スローガンや各委員会の活動について意見交流しました。生徒会スローガンは、「進取果敢(しんしゅかかん)」に決定しました。これは、新しいことに積極的に挑戦し、失敗を恐れず大胆に行動する様子を表す四字熟語です。

今年度、南中として大切にしていきたいことに「挑戦」があります。「挑戦」は、南中生の課題でもあります。生徒総会のなかで、「挙手ができるように挑戦していきたい。」「このままでいいやと思わず、先輩として挑戦して成長したい。」と肯定的な意見が多く出てきました。令和7年度は、「進取果敢」をテーマに生徒会活動が行われていきます。

ホームページでも生徒たちの「挑戦」を紹介できるように頑張ります!

  

カテゴリー: お知らせ | 4月25日 生徒総会 はコメントを受け付けていません

学校報 みなみがおか No2

学校報 NO2 HP用

カテゴリー: お知らせ | 学校報 みなみがおか No2 はコメントを受け付けていません

4月21日 ボランティア活動 

令和6年度の終わりごろから、全校とまではいかなくとも多くの人手が必要な作業を行うときには、福祉委員長が呼びかけて、ボランティアとして生徒たちが活動してくれています。今回は、卓球部が部活動で使っている第2会議室をより広く使えるように、不要なものを外に出したり、掃除をしたりしました。活動に使う道具も整理整頓でき、新しい部員を迎える準備万端です。ボランティアに参加してくれた皆さんありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ | 4月21日 ボランティア活動  はコメントを受け付けていません