5月11日(日)、今年度第1回目の資源回収が行われました。
 前日は雨。実施できるか心配でしたが、無事に行うことができました。

 多くの方が、地区の資源を回収し、学校へ持ち込んでくださいました。
 皆さんの資源を見ながら、この日のために保管しておいてくださったんだなぁと、とてもありがたく感じました。

 この日は、2年生の生徒たちが一緒に回収をしてくれました。中学生の生徒たちが手際よく、みんなの力があってずいぶんスムーズに行うことができました。

 地域の皆さん、貴重な資源を提供くださり、誠にありがとうございました。
 そして、回収にかかわった2年生の皆さん、PTAの皆さん、ありがとうございました!

 とびとびのGWはゆっくり休めたでしょうか。
 眠そうな顔をして登校してくる生徒もいましたが、元気な「おはよう!」の声が、多くの子から聞こえた朝でした。
 今日は、長めの部活動の水曜日。休み明けの生徒たちでしたが、どの子も思いっきり体や頭を動かしていました。

 5月2日(金)、南姫中学校区教育懇談会が南姫中学校を会場に行われました。
 参加者は、南姫中学校と根本小学校の校長先生と、教育委員会の先生です。

 1年生の生徒たちは、小学校の校長先生を見つけるとニッコニコの笑顔になり、張り切って学習に向かっていました。

 授業参観後の交流会では、お互いの学校の取組を紹介しながら、児童や生徒の成長のために、中学校区の連携を大切にしていくことを確認し合いました。