9月3日(火)、今日の授業はとても静かです。
 なぜなら・・・。

 今日明日は、前期期末テストです。
 どの生徒も集中して問題に向かっていました。
 「1問はできたかな。」 「できた!」
 引き続き、明日もファイト!

 あと1か月余りで、前期が終わり後期になります。後期の新組織作りのために、第1回選挙管理委員会が9月2日(月)に開かれました。

 選挙管理委員は、各学年1人。
 これから、告示や選挙など行われていきます。
 体育祭などと併用して行っていくので、やることがいっぱいかと思いますが、姫中「進化」に向けて、よろしくお願いします。

 8月30日(金)、生徒会のメンバーが、先生方へのプレゼンのため校長室にやって来ました。

 前回、生徒会のメンバーがやりたいことの提案に来た時、先生方からいくつか考えるとよいことをアドバイスいただきました。
 今回は、前回のものを改善して、ブラッシュアップした提案になっていました。

・先生の話を受けて、それについて真剣に考えたこと
・自分なりの考えを堂々と述べたこと
・全校にわかってもらおうと、伝え方を工夫したこと
などなど、素敵な姿がたくさん見られました。
 次は、全校への提案。生徒会の思いがみんな一人一人に届くかな。みんなは生徒会の思いを本気で受け止められるかな。来週の提案が楽しみです。