市役所から防災課の方や防災士の会の方がお越しになり、防災について授業をしてくださいました。

多治見市の過去の災害状況や現在の危険箇所、いざという時の対処法などいろいろな事を教えていただきました。

一生懸命に聞いてメモした事を、いざという時に生かしてくださいね。本当はいざという時がない事を願いますが。

ぐるっと授業を見に行くと、「3連休明けでテンションが⬇️」となげく子もいましたが、それでもそれぞれがんばっていましたね。

6年生は前回の月の観察の授業の続き、観察結果報告。

確かにいつもよりテンション低いような?でもイラスト入りで一生懸命に説明ができていましたね!

こちらのクラスは、音読で登場人物になりきって読んでて、すごく上手でびっくりしました‼️ 連休明けも関係なさそうです😄

こちらはテストが終わったところでした。どう?テンション⬇️かな? ⬆️だといいな。

さて、今日は午後からたくさんのお客様が来校される予定です。眠そうな姿を披露しない事を願います…😅

 

バレーボールはネットを挟んで相手陣地にボールを落としたらポイントが入るという、なかなか気が抜けない空中戦のスポーツです。

どこに飛んでいくかわからないボールを自在に操れる人はすごいですね。

4年生がチャレンジしています。

きっとボールは上のほう
こちらはきっともっと上の方

前回見せてもらった時よりもかなり上手になっていましたね。

ところで、

試合前後の大事なあいさつが自由すぎるんですけど…

そんな体育館に、新しく届いたものは…

ステージにつながる正面の階段です。

これまではステップの幅がとてもせまくて、特に降りる時に危険でした。そこでPTAのご協力により安全な階段を設置していただけました。

資源回収による収益も活用させていただいています。地域の皆様もいつも資源回収にご協力いただき、ありがとうございます。

ずり落ちないように固定する金具(ワンタッチで取り外し可能)がついています!

暑い体育館内での設置作業、ありがとうございました。

大切に使わせていただきます!

低学年の体育は、自分の体をどう動かすか?を自然に体験する内容でした。

2年生は跳び箱。ポンと跳んでトンと乗って、パッと降りますが、時々グチャ😅っとなりながらがんばっていました!

ちなみにいくつかの跳び箱は、この夏に新品になりました。どんどん使ってくださいね。

1年生はバランス感覚や体幹が鍛えられそうなものにチャレンジしていました。

今はこんな面白い器具があるんですね。

こちらもキャッキャ言いながらがんばりました!

そしてどちらも自分たちでできる範囲で精一杯がんばる姿が素敵でした。

今日は社会科の小売店についての授業の一環として、実際にお店を訪れて勉強させていただきました。

お邪魔したのは、「バロー多治見南店」様です。

今日はその様子をお伝えします。

 

路線バスで近くまで行き、少し歩いて

バローさんに到着!

店長さんにあいさつをして、いざ店内に

売り場とバックヤードの両方を見せていただきました。お店の方にインタビューしたり、説明を聞いたり、自分で店内の工夫などを感じたりしました。

「何年生?」なんてお客さんにも声をかけられたりしていましたが、ハキハキと答える事がで来ていましたね。

【売場】

【バックヤード】

野菜や果物売場の裏側。パックされて売り場に出されていきます。

鮮魚コーナーでは、ハマチや鯛への包丁さばきに見とれました。

揚げ物コーナーの裏側では、「あのコロッケ、食べたことある〜!」「めっちゃ美味しいよ!」「食べた〜い!」と売り場までしっかり届く声が響いていました。

少しですが「恩返し」ができたような…😁

パンコーナーの裏側。こちらでも「いいにお〜い!」の声が😋

さらにこの扉の先は…

一番盛り上がった(?)冷凍庫体験をさせていただきました。

一瞬でみんな凍りました

いろいろな所を見せていただけましたね。

最後の質問タイムではたくさん手があがりました。その中の一つ、

「どうしてバローという名前なんですか?」

言われてみれば私も何十年も「バロー」と言ってきましたが、その名前の意味を考えてことはありませんでした。

答えは、『勇気ある者』だそうです。

他にも社員や陳列などいろいろな質問だ出て、関心しました。

しっかりお礼の気持ちを伝えて終了です。

お買い物に来ただけではわからない事がたくさん知れましたね。

 

🔶「バロー多治見南店」の店長様、従業員の皆様、本日は大変お忙しい中にも関わらず、本事業にご理解いただき、また、子どもたちに丁寧に優しいお声掛けやご指導いただき、誠にありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

本日の給食は、ナン🫓の日でした。

教室を回ってみると、ナンだか全校のテンションが上がっているように感じます。

みんなをちょっと元気にさせる「ナン」のパワーってすごいですね。

そしてこちらは対照的に、真剣な眼差しで手を動かしています。微妙に手が上がっていっているのですが、一体何をしているかわかりますか?

月の観測方法の学習です。彼らは今、空想の月を見ています。

今夜は宿題で月の観測となったようですが、雲が気になります。今夜は三日月🌙だそうです。見られるといいですね。

また、こちらは朝運動で時々取り組んでいる「足が速くなる体操」です。

1年生は6年生と一緒に頑張っていました!

さて、成果はいかに?