6月1日(木)、地域学校協働本部会議を行いました。
 この会議には、市之倉地区の各種団体の方が集まってくださいました。

 授業参観を行った後、4つの学習活動支援部会、学校環境・安全支援部会、地域活動支援部会、家庭教育支援部会に分かれて、それぞれの活動について交流をしました。
 参加くださった方からは、「他の団体の方のお話が聞けてありがたかったです。」とお話しいただきました。この交流によって、新たな活動が生まれた部会もあり、充実した時間になっていました。
 今年も、市之倉の子どもたちがよりよく成長するように、共に、よろしくお願いします。

 5月10日(水)、市之倉町内会長会に、PTA会長と校長で参加しました。

 この会に参加した目的は、学校の運営方針を理解していただくことと、創立150周年事業に協力いただくことのお願いです。
 昨年度は、町内会長さん方に、市之倉の子ども達に対する思いを伺いました。その思いを受け、本年度の教育目標ができあがりました。本年度は、その目標に向かって、地域と一体となって子ども達を育てていきたいと思っています。
 地域の皆さん、共に、よろしくお願いします。

 5月8日(月)、今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。

 初めに、子ども達の授業の様子を参観していただき、その後は、校長より運営委員の皆さんに任命書を渡しました。
 校長より、本年度の学校経営構想の説明後、皆さんが承認くださり、この構想で保護者・地域が一体となった教育が本格的にスタートです。

 交流では、
・子ども達が、伸び伸びと学んでいる。こんな学校だったら、勉強が好きになるだろう。
・いろんな体験をさせていきたい。
など、意見をいただきました。

 2月28日(火)、地域の様々な団体代表の皆さんが集まり、市之倉小学校地域学校協働本部会議を行いました。

 最初に、全校の代表として6年生から、様々な活動でお世話になった団体の皆さんに感謝状をお渡ししました。そして、その後は、子どもたちの授業の様子を参観していただきました。

 参観後は、1年間の活動報告と共に、それぞれの部会に分かれて意見交流を行いました。どの部会も交流が盛り上がり、「子どもたちの様子が見えて、いろんな人とお話ができてよかったです。」と、お話をしてくださいました。

 この一年、子どもたちが安全・安心して活動できるように、多くの皆さんにご協力いただきました。そのおかげで充実した活動ができました。ありがとうございました。

 12月19日(月)、市之倉地区の町内区長会でお話させていただきました。

 話の内容は・・・
 市之倉小学校は、コミュニティースクール(学校運営協議会がある学校)です。学校運営をしていく上で、より地域の方の願いをお聞かせいただき、学校運営に反映させていきたいと考えています。
 そこで、将来、市之倉を担っていく子どもたちが、どんな子どもたちであるとよいか、どんな力を付けていくとよいかなどお聞かせ願いたいです。
という、お願いでした。

 地区の代表である区長さん方にお話させていただきました。地区の方々の思いを少しでも聞かせていただけたら嬉しいと思っています。
 区長の皆さん、お話を聞いていただきありがとうございました。

 これを読んでくださっている皆様方も、市之倉小学校や子どもたちに関する思いやご意見等ありましたら、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。