2年生が遊びコーナーをつくり、1年生を招待しました。






2年生が遊びコーナーをつくり、1年生を招待しました。
今年の運動会より、新種目として予定されているのが、「3年生タグ取り」。
3年生が社会科の学習で、消防署に行ってきました。
10月1日夜7:00~、4年生児童を対象に「星空観察会」を行いました。ゲストティーチャーが持ってきてくださった望遠鏡には、月のクレーターや土星のわっかまで映し出されていて、子どもだけでなく大人も大興奮!
5年生理科「川の水のはたらき」の学習です。教科書や動画だけでは分からない、本当の川の様子を学習するために、土岐川まで歩いて行きました。
今日の昼休み、外で1・6年生ドッジボール大会を計画していました。しかし、WGBT31越え。外遊び禁止の指数。そこで急遽、室内遊び。それでも子どもたちは大喜び。
運動会に向けて応援練習がスタートしました。はじめは応援係が、各担当学年をまわって基本を教えます。
34年生の運動会演技はソーランです。4年生が経験者として、3年生にアドバイスをします。