卒業証書授与式の後は、学級での終わりの会。
 学級委員が進行を務め、学級解散式を行いました。

 学年担当の先生方の話、一人一人のメッセージ、学級委員からの手紙、加藤先生からの贈り物、保護者さんへのお手紙などなど、モリモリの解散式でした。

 最後には、保護者さんも一緒に記念撮影。

 保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます!

 3月7日(金)、気持ちのよい晴天の中、卒業証書授与式を挙行しました。
 写真で紹介します。とても厳粛で感動的な素晴らしい式でした。生徒たちの表情から、想像していただけたら嬉しいです。

 卒業生入場

 卒業証書授与

 校長式辞

 卒業生旅立ちの言葉
 生徒会長を務めた、松岡さん、保母さんが代表で言葉を述べ、2曲の合唱を披露しました。
 「YELL」 指揮 畑邊さん  伴奏 保母さん
 「虹」    指揮 塩谷さん  伴奏 松岡さん

 卒業生退場

 3年生の合唱は、今年聴いた中で一番。想いが声量や表情やこもっていて、目が離せない素晴らしい合唱でした。
 33名の君、
  生まれてきてくれて、ありがとう! 
そして、
   ご卒業おめでとうございます!

 3月6日(木)、3年生が最後の学級レクでドッジボールをやっていました。

 卒業式練習の後半の短い時間でしたが、みんな楽しそうに、ドッジを行っていました。
 小学校で学級遊びと言えば「ドッジ」。
 姫中生にとっても・・・。「ドッジ」でした。