学校報10月裏面(下校時刻)
行事が続いていましたが、学校でもみんながんばっています。
こちらはお面づくり。自分を守ってくれたり、励ましてくれたり、どんな願いを込めたお面が出来上がるでしょうか?まずはアイデアスケッチです。
こちらは習字の基礎。ものすごく静かに落ち着いて授業を受けているので、さすが「書」に向かう姿勢は違うなと思って声をかけてみたら、前日までの「宿泊研修の疲れで…」だそうです😅 でもこちらもがんばって書けていました。
こちらは鍵盤ハーモニカ。力強く、キレよく!
この日は給食のデザートに冷凍みかんが出ました。子どもたちにはすごい人気のようで、とても嬉しそうに食べて見せてくれました。このカチカチでキンキンなみかんにかぶりつけるなんて、歯や歯茎が元気ってことだね。いつまでも大切に!🦷
では今週も楽しくがんばりましょう!
先ほど無事に2年生のみんなが帰ってきました。ちょうど下校する他の学年の子と出会った時、「おかえり〜!」「ただいま〜!」という挨拶が交わされていてステキでした😄
届いた写真で振り返ってみましょう。
魚の勉強と捕まえる道具の説明かな?
餌やり&魚にタッチ
記念写真を撮って
ついにお弁当!
そして遊具広場で自由時間
そして爆睡のバスから降車。疲れのオーラが出てますね。
終わりの会をして、
解散です! 2年生の皆さん、お疲れ様でした‼️
学校に戻ってきた2年生のある子が、「あ〜、学校が一番安心るすわ〜🤗」と言っているのが聞こえました。
確かに学校は「安心できる場所から出かけて行って、安心できる場所に戻って来られる場所」であるべきですね。
また来週からみんなで安心安全な生活を心掛けていきましょう!
学校に残った学年もいろいろな活動をしています。
3、4年生では「他の学年の子とも交流して仲良くなろう!」ということで、合同でレクレーションが行われました。
司会の人たちが、他の学年の子の前で少し恥ずかしそうに、でも一生懸命に進行していました。
楽しくなる式次第ですね!こういうちょっとした準備(気持ち)って大事ですね👍
それぞれの学年が提案した遊びは、初めて体験するものだったようでルール説明もやる方も初めは大変そうでしたが、いつもやっているものをするよりも、こうやって新しいものに挑戦して、話し合って分かり合って進める姿がとてもよかったです。
これ、楽しそうですが我々がやると体が悲鳴をあげそうです😅
お疲れ様でした。今回の反省を踏まえて、また後期にもやってみるそうです。
また楽しみにしています!
市之倉小学校では、6年生は6月に修学旅行を終えていますが、これから昨日までの5年生をスタートに校外学習(社会科見学、生活科見学)が続きます。
今日は2年生が出発です。
こちらも行事を前に、前日までいろいろと取り組みをしてきました。
みんなで決めた「声を掛け合って時間を守ろう!」が連続で達成できて嬉しそうでした。
話し合いをして、
当日歌う歌の練習を、なかなかテンション高くがんばって、
最後の確認をして前日終了です。
そして今朝は心配していた雨も上がって、出発式を行い、
バスに乗りこんで、
「行ってらっしゃーい🖐️」