3連休を挟んで、本日より後期がスタートしました。
それにしても今年は3連休が多い年ですね。例年より日曜日に祝日が重なることが多く、年間10回も3ん連休があるそうです。
その度に、火曜日の朝はみんな眠そうな雰囲気が学校中に広がっています😅
でも、それに負けずいいスタートが切れたでしょうか?
まずは始業式。開始前に6年生は一番に体育館に入って少し緊張感のある雰囲気をいつも通り作ってくれるので、下級生たちも落ち着いて整列できます。
効果も精一杯歌えていました。いつもより少しパワー不足のようでしたが…。
今回も代表者の子が前期の反省と後期の目標などを語ってくれました。
聞く姿勢もいいですね。
また今日から冬休みまでのキーワード「協力」についての話もありました。協力をしてく中で、周りの仲間を受け入れていくこと、心と心がつながることが感じられることを願っています。
始業式は終わって、後期初日の授業のようすです。
こちらでは、お芋掘りでした。
それにしても立派な畑があるので、本当にありがたいです。
今年は昨年よりもかなり豊作だそうです。1キロを超える大物も含めて、どれも大きく育ってくれました!
こちらのクラスはリコーダーで高音を出す練習。親指で微妙な隙間を作って音を出すのですが…。お手本に続いて音を出していますが、苦戦してます。
確かに思い出すと、正解のきれいな音が出せた記憶がありません。
こちらは教科書のお話を暗記して、大きな声で叫んでいました😄
2年生の図工の作品が出来上がってきました。最後の仕上げをしたり、作品表をつけたり、ここまで(指を切ったりしないで)よくがんばりました!
3年生は跳び箱の授業を見せてもらいました。勢いよく、どんどん跳んでいました。
5年生は文章の組み立て方などに真剣に取り組んでいました。
6年生はとてもシーンとしていたので覗いてみたら、算数のテスト中でした、
解けていることを願います🙏
初日、お疲れさまでした!