第2期スタート

早いものでもう6月です。

市之倉小学校は、1年間を大きく5つの「期」に分けています。そして「土台づくり」に第1期を終えて今日から第2期に入りました。

そのスタートは集会から。

第2期のテーマは「自分に挑戦」です。それに関するお話がいろいろありました。

紙芝居だったり、

挑戦する3匹の子猫の話。

空気砲が放たれて、第1期が素晴らしかった👍とケムリの◎をもらえたりしました。(動画でもどうそ。端末によっては視聴ができない場合もあるようです。視聴していただけると良いのですが‥.)

実際はこの倍の時間、後ろの壁に当たるまで飛んでいましたが、容量の関係でカットしました。

みんな真剣な表情で話が聞けていましたね。

2期が終わった時は、一体何がいただけるのでしょう?

一生懸命、「自分に挑戦」!がんばってください!

 

15分休みに安らぎの森の方から声や🔔の音がします.

今日は天気がよく、風も爽やかですので子どもたちが山に登っているようです。見に行ってみましょう。

それにしても敷地内にこんな道が整備されているって本当にすごいですね。整備してくださってる地域や保護者の皆さん、ありがとうございます。

出会いました。

山頂からは相変わらずいい景色。

桜が何本も植樹されています。大きくなって花が咲いたらまた素晴らしい景色になりますね。