17日(金)の朝に、PTA本部役員さん方による「さわやか挨拶運動」が行われました。新型コロナウイルス感染予防対策中で、伝統の「ハイタッチ挨拶」はできませんでしたが、子どもたちは嬉しそうに挨拶をしていました。本部役員の方々、ありがとうございました。

 15日(土)に、今年度2回目のPTA資源回収が行われました。おかげさまで今回も、多くの資源を集めることができました。本部役員様、各委員会の役員様、保護者・地域の皆様、休日早朝からのご協力ありがとうございました。

 13日(金)に、第4回家庭教育学級が開催されました。今回は、多治見市教育委員会教育相談担当の土屋美之先生を講師にお迎えし、『親は知らない?子どもは知っている?ネット事情~知っておくべき最新情報と注意点』と題した、ネット社会における子育てのあり方について講話をしていただきました。講話の中では、参加者がグループに分かれ、ネット利用についての意見を交わしたり、ロールプレイによって子どもの気持ちを考えたりするなど、充実した研修を行うことができました。今回をもって、今年度全4回の家庭教育学級が終了し、閉級式も行われました。

 30日(土)に、市之倉小PTA企画・主催の親子イベント『逃走中!in市小』が行われ、多くの子どもたちが参加しました。このイベントは、市之倉小の校地内を「エリア」とした大がかりな鬼ごっこで、子どもたちは、数々の「ミッション」をクリアしながら、決められた時間内で「ハンター」から逃げ切るというゲームです。当日は、多くの保護者の方々が、ハンター役・見守り・救護等の運営に協力していただきました。また、中学生のボランティアスタッフにも参加していただきました。冬晴れのもと、子どもも大人もおおいに身体を動かし、さわやかな笑顔が溢れた大成功のイベントとなりました。

 今朝は、今年度2回目の、多治見市いっせい挨拶運動日「挨拶で絆の日」でした。青少年まちづくり市民会議の方々や、PTA役員の方々など、多くの方々が、通学路の二箇所で、登校する子どもたちとハイタッチ挨拶を交わしていただきました。また今回は、3年生の児童4名が、「自分も大人に交じって活動したい」という願いを持ち、一緒に参加してくれました。