2.20 1年生福祉体験学習

 1年生は,総合的な学習の時間を使って「福祉体験」を行いました。

 疑似体験を通して,視覚や聴覚,肢体に不自由を感じている方や高齢者の方の立場

に立ち、今の自分たちと違う部分は何か、これからの自分たちには何ができるのかを,

改めて考えることができました。

 「重りをつけて歩いてみると,階段が昇りづらい。」,「車椅子に乗ると,少しの段差

でも一人だと不安になる。」,「点字は打つのも,読むのも難しい。」というつぶやきが

聞こえてきました。何気ない動作を一つとっても,新たな気付きがあったようです。

 「住みよい社会」を創っていく一人として,今日の福祉体験は貴重なものとなりました

DSC04162

DSC04842