現役高校生に学習指導をしていただく,2日目が始まりました。
2日目であるため関係もより近くなり,よい雰囲気で学習会が始まりました。

現役高校生に学習指導をしていただく,2日目が始まりました。
2日目であるため関係もより近くなり,よい雰囲気で学習会が始まりました。
互いに頭を近づけ合い,真剣な表情で教えてもらう3年生の姿。誠実に教える高校生。とってもよい雰囲気が漂う学習空間になっています。
県立多治見北高校の生徒(有志)の皆さんに,本校に来ていただきました。7/27と28の2日間『多治見北高生に勉強を教えてもらおう‼︎』と題して,学習会を行っています。
最初に自己紹介をして,学習のスタートです。
本日、昼休みに「社会を明るくする運動」を推進する多治見地区更生保護女性会の皆さんが来校し、3年生生徒全員に手作りのしおりを贈呈していただきました。生徒を代表し、生徒会執行部が受け取りお礼を述べました。また、全校生徒にポケットティッシュもいただきました。更生保護女性会の皆さんは、毎月第3水曜日に西門に立って挨拶運動も展開してくださっています。いつもありがとうございます。