本日、令和3年度前期終業式です。ICT機器を使った放送による式となりました。学校長の式辞の後、前期生徒会まとめの生徒総会を行いました。それぞれの委員長が前期の活動を総括し、それに続いて生徒会執行部が成果と課題を話しました。コロナ禍で活動が制限される半年間でしたが、どの委員会も工夫を凝らし、できることを精一杯取り組むことができました。

各委員長の話
教室の大型モニターを使って
どの委員会も成果と課題が明確にされていました
生徒会長による総括

 本日昼休みに後期委員会 委員長の認証式を行いました。後期、生徒会執行部とともに全校を引っ張っていくリーダーです。生徒の自治力を生かし、アイデアをいっぱい出し合ってより良い学校を作って行きます。

委員長の認証式
後期委員会委員長 がんばります!

 また、前期学習委員長から自主学習(家庭学習)改善の提案がありました。これは今までの一律同じ分量の宿題ではなく、自分の学習状況を自分で把握し、その内容や分量を自分で決め、自分のペースで家庭学習を進める学習方法です。こういう提案が委員会から出てくることはステキなことですね。よりよい家庭学習の改善につながることを期待しています。

学習委員長からの提案
委員長の話をプリントを見ながら理解します
自分にあった学習計画を立てます

本日、抜けるような青空のもと、延期になっていた体育祭を実施しました。コロナ禍の体育祭ということで、種目を減らしたり、制限を設けたりし、午前中の短い時間の中での開催となりました。コロナ禍の緊急事態宣言下で、応援もなくなり、学年種目も十分な準備と練習はほとんどできず、ほぼほぼぶっつけ本番となりました。が、生徒たちの精一杯の頑張りで体育祭は大成功! 運動場に笑顔の花がたくさん咲きました。今年度、生徒達の笑顔がこんなに弾けたのは初めてです。楽しく、そして力を出し切った体育祭となりました。参観してくださった保護者の皆様、感染予防へのご協力、マナーを守っての応援ありがとうございました。また、PTAの役員の皆様、大会のサポートありがとうございました。

秋空のもと、体育祭を開催
受付、検温、消毒のサポートをしてくださったPTA役員のみなさん
制限の多い中、見事に大会を運営する前期生徒会執行部
マナーよく、感染予防をしっかりして見守ってくださった保護者のみなさん

 昨日で岐阜県に出されていた緊急事態宣言が解除となりました。それを受けて、学校内でも制限されていた活動を少しずつ回しはじめます。今日まで止まっていた放送委員会による昼の放送もスタートしました。10月6日に予定されている体育祭も今日から少しずつ練習をはじめました。「ソーシャルディスタンス大縄跳び」では、例年よりも人数をかなり絞って行います。本番まで数回しか練習できませんが、生徒達は楽しそうに取り組んでいました。運動場には精一杯の姿と笑顔がいっぱい溢れていました。

お昼の放送の復活