CIMG2784CIMG2781

 

 

 

 

 

本日は、授業研究会がありました。午後の3年1組の理科を中心に、全7学級の公開でした。

大久保先生と3年1組の授業「理科~化学変化とイオン」では、塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えてくと、水溶液の性質やはたらきはどうなるか?を課題として、予想→実験→確認→まとめの流れの中で、仲間とともに交流しながら、“わかった”を体感する授業となりました。実験の間は、一喜一憂があり、温かい雰囲気の中、学級目標の通り、BESTを尽くす1組でした。

CIMG2779CIMG2777

 

CIMG2758CIMG2760CIMG2762

 

 

 

各学年、宿泊研修に向けての学活が行われました。

学年集会でしおりの確認をしたり、2年生は合唱を披露するので合唱練習をしたりしました。3年生の廊下には、学級委員が心こめて作ったスローガンが掲示されています。

研修に向けて、時間や約束を守ることについて考え、取り組んだ2ヵ月。もうすぐその成果が試されます。

本日、生徒指導通信が発行されました。春の交通安全週間に関わり、「自転車のマナーについて」、また、「放課後の学校での過ごし方について」の内容です。

0519誠実(交通安全(自転車マナー))

DSC00007 DSC00008

 

 

 

 

 

本日は、引き取り訓練でした。生徒は教室で防災にかかわる映像を見た後、保護者の方の迎えを担任の先生とともに、教室で待ちました。

駐車場では若干の混雑がありましたが、誘導者の指示に的確に従っていただき、事故もなくスムーズに進めることができました。ありがとうございました。

18時現在、待機中の生徒は会議室に入り、先生方と過ごしています。

本番を想定した中での訓練、いろいろなご意見があると思います。より良く、そして、何よりも生徒の命を確実に守るために、何かあれば、学校まで連絡をお待ちしています。

 

DSC00003 DSC00004CIMG2752CIMG2753

本日、晴天SKY BLUEの中、第一回資源回収が行われました。

2年1組、2組の生徒のボランティア、役員の方、地域の方の協力のおかげで、導線の変更がありましたが、無事終えることができました。ありがとうございました。収益金などの活動報告は、後日、校報等でお知らせいたします。

また、その後の「花いっぱい運動」への参加もありがとうございました。29組の親子と86名の生徒たちで240株のマリーゴールドとベゴニアをプランターに植えました。梅雨の季節に入りますが、中庭を見ることで、心もほっと落ち着き、生活への活力を与えてくれることでしょう。