本日、PTA家庭教育委員会による給食試食会と家庭教育学級としての「金融リテラシー」の学習を実施しました。前半は佐々FP事務所の佐々宏人さんを招いて、高校でも学習をするようになってきた資産運用についての基礎を学びました。続いて長江栄養教諭から学校給食についてお話をいただき、給食試食となりました。本日のメニューは「戻りがつおの揚げからめ・すまし汁・かぼちゃの煮物・麦ごはん・柿・牛乳」でした。保護者の皆さんには大好評の試食会となりました。

2年生の職場体験が始まりました

 今日から2日間、2年生の職場体験が始まりました。全部で45の事業所が生徒達の体験を快く引き受けてくださいました。働く意義や大変さ、そして働くことの喜びややりがいなど、多くのことを学んで帰ってきてくれることを願います。

 本日、午後から多治見市中学校音楽祭がバロー文化ホールで開催され、2年生が参加しました。コロナ禍でしばらく開催が見送られていましたが、今年度は市内8校の中学2年生が一堂に介して行われました。2年生は10月にインフルエンザA型が大流行した影響をもろに受けて、学年合唱の練習がままならぬ状況でしたが、昨年度から積み上げてきた財産が生きて、短い期間にも関わらずなんとか間に合いました。「世界をかえるために」という平和を願う合唱曲を披露し、たくさんの拍手をいただきました。他の学校からもたくさん刺激をもらい、さらに合唱に磨きがかかりそうです。

市内音楽祭に向けて練習をつみあげる2年生
バロー文化ホールで合唱 良い経験となりました

 先週の発表会では生徒の日頃の頑張りを見ていただき、参観者の感想にも生徒の良さがたくさん綴られていましてので、お昼の放送で全校生徒に紹介をしました。

 さあ、今週からは11月22日の合唱祭に向けて、全校が走り始めています。校舎から生徒たちのキレイなハーモニーが聞こえてきます。昨年度に比べ練習期間が短いですが、今の勢いなら昨年度以上の合唱祭になりそうで、本番が楽しみです。最響・彩歌のスローガンのもと、どの学年もクラスも頑張っています。

明日の中間テストに向けて 学習相談週間

 明日の中間テストに向けて、放課後の学習相談に多くの生徒が残って教室で仲間と勉強したり、先生に質問をしたりしながら学習を進めています。こうした風景も北陵中学校では当たり前になってきました。

地域一斉挨拶で絆の日

 11月1日は挨拶で絆の日でした。朝早くから、生活向上委員会、MSJリーダーズに加え、ボランティアの生徒も校門に立ち、爽やかな挨拶を交わしていました。PTA役員さんやまちづくり市民会議、更生保護女性会の皆さんも参加していただきました。

午後からは多治見市研究発表会。北陵中の良さをたくさんみてもらいました

 11月1日は午後から多治見市指定の研究発表会でした。授業前には、本校が積み上げてきた活動「フリーダムコーラス」を中庭で披露しました。

 授業は全クラスを公開しました。どのクラスも集中して授業に取り組む姿をみていただきました。

  前日の放課後、環境整備のボランティアを急きょ募集したところ、あっという間に40名程度の生徒が集まり、楽しそうに作業を進めてくれました。

 またPTA本部役員さんに加え、ボランティアの保護者の方にも発表会の下支えをしてくださいました。北陵中学校のまとまりの良さをみていただける良い機会となりました。