2月12日、今年度最後の養正教育の日(参観日)が行われました。また、学校運営協議会も同時に行われ、子供たちの頑張りを役員の皆さんに見てもらいました。

卒業式で歌う曲の練習が始まっています。6年生は、20分休や昼休みの時間も使って練習に励んでいます。

2月7日(金)、今年度最後の読み聞かせがありました。

今年度の読み聞かせは、育友会役員さんや保護者さんだけでなく、地域のボランティアさんにもたくさん参加していただきました。このような温かい地域で教育活動ができることを大変うれしく思います。本当にありがとうございました。

1年生が生活科の授業で「たこあげ」をやりました。「初めて」、という児童も多く、最初は引きずって走っているだけでしたが、回数を重ねるにつれ上達し、最後には空高く舞い上がっていきました。