先日の土曜日、滝呂小学校体育館にて「わたしの主張大会 滝呂校区大会」が、滝呂校区青少年まちづくり市民会議及び、ジュニア委員主催で開催されました。本校からは6年生6名が、以下のタイトルで発表しました。

片岡さん「僕ができること」、宮川さん「私の中の正義とは」、磯野さん「僕の大切な家族」、中山さん「自分の好きを描こう」、薫田さん「見えない辛さを想像する心」、渡邉さん「おばあちゃんと大切な時間」

どの主張も言いたいことがしっかり伝わる素晴らしいものでした。審査員の皆さんやお客さんからは、「とても感動した」「考えさせられた」と称賛の嵐でした。みんな、素敵な発表をありがとう!

3年生の外国語活動の授業です。まず、隣の席の子と教科書に記された1〜20までの数字の上に自分たちの消しゴムを置きます。そして、先生が言った数字を英語で言っていく中に、消しゴムを置いた数字が出たら早いもん勝ちで消しゴムを取るというゲームをしていました。11以上の数字を聞き分けれるのかどうか見ていますと、ちゃんとわかっていました。1〜20まで全て英語で喋れる子もいて感心しました。楽しみながら英語に親しんでいけたらいいですね。