6年生が薬物乱用防止教室をしました。保護司の方お二人に来ていただいて、薬物の怖さを教えていただきました。特に見せていただいた動画がとてもよく、一度薬物に手を染めると抜け出せなくなる怖さがよくわかりました。

 今日1年生が、姫保育園の子供たちを招待して交流をしました。南姫小学校の体育館で一緒に元気いっぱい遊びました。お兄さん、お姉さんとして保育園の子供たちを優しくリードして楽しく遊べました。1年間でとても成長しました。

 本日の6年生の社会科の時間、多治見市環境課の鬼頭さんにきていただいて、多治見空襲の話をしていただきました。講師の鬼頭さんは戦時中多治見でも空襲があったことを何年もかけて調べ、子供達に伝承する活動をされています。昨年度の6年生もお聞きしました。子供たちは、多治見市にも空襲があったことに驚き、とても一生懸命聞いていました。

本日全校で書き初め大会をしました。1年生、2年生は硬筆で、3年生以上は毛筆で新年の思いを込めながら書きました。4年生以上は体育館で、新春らしい音楽をバックに、どの子も集中して真剣に書きました。