今日の予定
特にありません-
最近の投稿
文字サイズ変更
これまでの記事
-
7月 2025 のイベント
日日曜日 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 292025年6月29日 302025年6月30日 12025年7月1日 22025年7月2日 32025年7月3日 42025年7月4日 52025年7月5日 62025年7月6日 72025年7月7日 82025年7月8日 92025年7月9日 102025年7月10日 112025年7月11日 122025年7月12日 132025年7月13日 142025年7月14日 152025年7月15日 162025年7月16日 172025年7月17日 182025年7月18日 192025年7月19日 202025年7月20日 212025年7月21日 222025年7月22日 232025年7月23日 242025年7月24日 252025年7月25日 262025年7月26日 272025年7月27日 282025年7月28日 292025年7月29日 302025年7月30日 312025年7月31日 12025年8月1日 22025年8月2日 携帯・スマートフォン用QRコード
年別アーカイブ: 2023年
11月21日 材料と加工の技術による問題解決
1年生の技術では、木材を使ってラックや本立てを製作しています。写真は、1年1組の技術の様子です。今日は、表面を丁寧に磨いたり、出来上がった制作品の振り返りをしたりしていました。
カテゴリー: お知らせ
11月21日 材料と加工の技術による問題解決 はコメントを受け付けていません
11月17日 教育実習最終日です。
本日、教育実習最終日となりました。2年1組を中心に多くの生徒と関わりながら、3週間過ごしました。きっといい先生になって、学校に戻ってきてくれると思います。お疲れ様でした。
カテゴリー: お知らせ
11月17日 教育実習最終日です。 はコメントを受け付けていません
11月15日 おとどけセミナー②(1年生)
多治見市おとどけセミナーの第2回目です。今回は、防災・環境・観光から、興味のあるテーマを選択しました。講師の方の話を真剣まなざしで聴き、メモをとっていました。防災のグループは、学校の防災倉庫に行き、テントを開いたり、備蓄 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
11月15日 おとどけセミナー②(1年生) はコメントを受け付けていません
11月15日 合唱祭の取り組みが始まりました。
12月8日に行われる合唱祭の取り組みが本格的に始まりました。今日から、昼休みと帰りの会の時間に、体育館と音楽室で練習ができるように、各クラスに割り当てられています。文化委員を中心に、よりよい合唱を目指して練習していました … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
11月15日 合唱祭の取り組みが始まりました。 はコメントを受け付けていません
11月15日 ICカードで買い物体験
おりべ学級では、11/24(金)に行われる市内中学校特支学級が集まって行う文化交流会への参加に向けて、いろいろと準備を進めてきています。今日は、その一環で交通系ICカード(電子マネー)を使う練習として、近くのコンビニに … 続きを読む