今日の予定
特にありません-
最近の投稿
メニュー
文字サイズ変更
これまでの記事
-
4月 2025 のイベント
日日曜日 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 302025年3月30日 312025年3月31日 12025年4月1日 22025年4月2日 32025年4月3日 42025年4月4日 52025年4月5日 62025年4月6日 72025年4月7日 82025年4月8日 92025年4月9日 102025年4月10日 112025年4月11日 122025年4月12日 132025年4月13日 142025年4月14日 152025年4月15日 162025年4月16日 172025年4月17日 182025年4月18日 192025年4月19日 202025年4月20日 212025年4月21日 222025年4月22日 232025年4月23日 242025年4月24日 252025年4月25日 262025年4月26日 272025年4月27日 282025年4月28日 292025年4月29日 302025年4月30日 12025年5月1日 22025年5月2日 32025年5月3日 携帯・スマートフォン用QRコード
年別アーカイブ: 2023年
5月11日 物質と酸素の反応
2年生では、物質が酸素とどのように結びつくのか調べるために実験をしています。ガスバーナーの火力をうまく調整して、安全に実験を行うことができました。
カテゴリー: お知らせ
5月11日 物質と酸素の反応 はコメントを受け付けていません
5月10日 飛驒研修・修学旅行準備
近づいてきた研修や修学旅行に向けて、各学年で準備が進められています。飛驒研修に行く1年生は、班別行動の計画を、修学旅行に行く3年生は、安全に楽しく過ごすために、係に分かれて約束を考えていました。準備の時間から楽しみなのが … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
5月10日 飛驒研修・修学旅行準備 はコメントを受け付けていません
5/9(火)地域清掃(ゴミ拾い)&アルミ缶・エコキャップ回収
登校時、火バサミを片手にゴミ拾い。1年生も先輩と同じように道端に落ちているゴミを拾って登校して来ました。なかには、理科で使う苔を探しながら登校してきた子もいました。 また、今日は福祉委員会主催の『車椅子購入のためのア … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
5/9(火)地域清掃(ゴミ拾い)&アルミ缶・エコキャップ回収 はコメントを受け付けていません
5月9日 陶芸教室(3-1)
昨日に引き続き、へらや手動のろくろを使って、作品を作っています。粘土の扱いに慣れてきたのか、水を足しながら表面をなめらかにしたり、細かい模様をつけたりして作業をしていました。
カテゴリー: お知らせ
5月9日 陶芸教室(3-1) はコメントを受け付けていません
5月9日 おりべ&ききょう 畑の活動
今年度、おりべ学級とききょう学級で畑の活動を始めました。 今日は、苗植えを行いました。トマト、ナス、キュウリ、トウモロコシ、エダマメの5種類の苗を、みんなで植えました。今後、サツマイモも植える予定です。これから丁寧にお … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
5月9日 おりべ&ききょう 畑の活動 はコメントを受け付けていません