新型コロナウィルス感染防止のための市内小中学校における一斉臨時休業の延長について(通知)

多治見市教育委員会                                     多教推第52号 

令和2年4月13日 

市内小中学校の保護者の皆様    

 このことについて、岐阜県知事の非常事態宣言を受け、新型コロナウィルス感染症の拡大防止を最大の目的とし、市内小中学校における一斉臨時休業の延長を実施することにいたしました。

 保護者の皆様におかれましては、臨時休業が今後も続くことで、お子さんの学習面や生活面でご心配なこともあることと存じます。このことは多治見市教育委員会も課題として受け止めております。そこで、市内小中学校長と臨時休業中における児童生徒への支援の内容や方法について協議して参りました。今後も各小・中学校は、感染防止を考慮しつつお子さんの学習面及び生活面の支援を工夫しながら進めて参ります。

 つきましては、保護者の皆様のご理解ご協力を賜りますようお願いします。

1 新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業の延長について

(1)臨時休業の延長期間 令和2年5月6日(水)まで

(2)理由 オール岐阜での新型コロナウィルス感染防止対策

岐阜県知事の非常事態宣言において全ての県民に対して徹底を図るよう依頼されていること

○外出の自粛の徹底

○人との距離を保つこと

2 児童・生徒への支援について

(1)児童・生徒の、生活のリズムを整え、学習習慣及び学習内容の定着を図ることを目的にして、各小中学 校が支援を行います。

① 各学校が学習課題等を準備し、郵送やポスト等への投函によってお子さんに届けます。

② 学習の進み具合や生活の様子等を、郵送及び電話等を利用してサポートします。

(2)多治見市教育研究所から、臨時休業中に活用できる学習支援コンテンツを紹介させていただきます。多治見市教育研究所ホームページに掲載します(下記URL)。ご利用できる方は、ご活用いただくようよろしくお願いします。

http://school.city.tajimi.lg.jp/kyoiku/wp-content/uploads/2020/04/f55c91ec236949204ae8c1b183671369-3.pdf 3 お願い

(1)お子さんと、臨時休業がなぜ延長されるのかを話し合って、今一度感染防止の意識を高めていただくよ うよろしくお願いします。

(2)お子さんの学習面や生活面等で、ご心配なことがありましたら気軽に学校にご相談くださるようよろ しくお願いします。(お子さんからの相談でも構いません。)

(3)各学校のホームページにお子さんや保護者の皆様への連絡等が適宜掲載されますのでご確認ください。

4月8日(水)令和2年度の入学式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため短縮した時程でしたが、子どもたちは新しい先生やクラスメートと出会い、どきどきと嬉しそうな様子でした。また、学校長は、全校児童の皆さんに次のようなことを話されました。「小泉小学校は、お友だちのことを大切にする学校です。そして、お友だちと力を合わせて、喜びを作り出す学校です。 今日から、その小泉小の仲間になる一年生のみなさんにできるようになってほしいことを二つお話します。一つめ 誰かを悲しい思いさせてしまったら、心をこめて「ごめんなさい」ということ。二つめ 誰かに優しくされたら、心をこめて「ありがとう」ということ。(中略)保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。本日この入学式を挙行するにあたり、ずいぶんご心配をおかけし、お願いした制限にご理解をいただきました。極めて縮小した形ではありますが、お子様を迎え入れることができました。本日から小泉小学校の大切な一人としてお預かりします。本校は、「自分で決められる子」を合言葉に、子どもたちに自信をつける学校をめざしております。通常通りの教育活動を取り戻すのには時間も苦労も要しますが、全職員で力を合わせて指導してまいります。どうか、ご家庭でも、お子さんとのふれあいを今まで以上に大切にし、お子さんの喜びや悩みをしっかり受け止めてあげてください。少しでも心配なことがありましたら、遠慮なく学校にご相談ください。新一年生のみなさんの学校生活が元気いっぱいで、楽しいものになることを願い、お祝いの言葉といたします。」職員一同、全校児童の皆さんが元気に通える日を心待ちにしております。

4月7日(火)令和2年度の始業式を行いました。子どもたちは、新しいクラスメートや担任の先生に出会い、緊張の中、嬉しそうな表情をみせていました。また、学校長は、全校児童の皆さんに次のようなことを話されました。「私たちは、命を落とした方のご冥福を祈り、今苦しんでいる人たちの回復を心から願える人でありたいと思います。そして、私たち一人一人が、自分のために、そして自分以外のすべての人のために、精一杯、感染を広げない努力をしなければなりません。新しい出会いとともに、明日が楽しみなのに、また2週間、学校を休みにしなければなりません。来たくても来れずに悔しいという人も多いと思います。また2週間、頑張り抜くしかありません。どうか、負けないでください。つらいこと、困ったことがあったら、遠慮せず、新しい担任の先生に連絡して頼ってください。おうちに帰ったら、担任の先生のことをしっかりお話ししてください。新しいクラスの仲間と次に会えることを楽しみに、そして、また元気に登校してください。」 新型コロナウイルス感染防止のため、次に会えるときまで時間があいてしまいますが、また会えることをみんな楽しみにしています。

2020.3.23「高社」最終号 校長先生からのメッセージ

 2月28日、市内小中学校校長に緊急招集がかかり、私は、会の初めに挨拶だけさせてもらって出かけた。安倍首相の3月2日より臨時休校要請があったからだ。 ・・・果たして、市内小中学校は一斉休校となり、3週間が過ぎ去った。児童のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさん、前代未聞、未曾有の状況に大変なご苦労とご心配の中、今現在も過ごされていることと思います。成長の実感と感謝の気持ちを仲間とともに確認しあう時間が奪われ、予定通り、願い通りの卒業式、修了式を迎えることはできない悔しさがあります。しかし、なんとか、3月25日は卒業式、翌日26日は修了式を規模と時間を縮小して執り行います。こう書きつつも、(ホームページ上には掲載しておくものの)この「高社」を配布できるのは、卒業式当日、修了式当日になってしまい、目にしてもらえるのは、式後のことになろう・・・ 6年生のみなさん、ここまで本当にありがとう。運動場がない、体育館もない、狭い仮設校舎・・・大きな変化と変更だらけの生活の中で、あなたたちは、工夫すること、我慢することのお手本を下級生に示し、小泉小学校が大切にしてきたことをしっかり維持してくれました。今しばらく、この苦労は続きます。新たなウイルスとの闘いも続きます。しかし、あなたたちの工夫と我慢のお手本があるので、下級生も、新校舎ができるまでの生活をしっかり乗り切ってくれると思います。 今日は、全員がマスクをしての6年生を送る会。今日も、我慢と工夫が必要となりました。今日は、素晴らしい会になると思います。それは、みなさんが頑張っている人、頑張ってきた人のことを、ちゃんと見ていたと思うからです。仲間の頑張りを感じ取ってきたと思うからです。一人一人が、自分の中にある感謝の気持ちをとりだして、演奏や呼びかけのことばに気持ちをこめて表現すると思うからです。きっとホワホワした温かい会になると思います。   (6年生送る会の最初の挨拶より) 6年生送る会は、「とても素晴らしい会だった、予想以上のホワホワした温かい会だった」と聞きました。   6年生を送る会のあと、早帰りをした。全校児童が集まれるのはこの6年生を送る会が最後となってしまいました。それ以来の再会の時が卒業式、修了式となってしまいました。在校生のみなさん、卒業式の日は、心の中で6年生の姿を思い起こし、「ありがとう」のことばを学校に向かって発してください。 卒業おめでとうございます。 進級おめでとうございます。一年間の工夫と我慢、本当にありがとう。

ひまわり学級 学習サポート情報

学校でもらったプリントやワークが終わってしまって余裕がある人は、算数の教科書の最後についている「学年のまとめ」の問題や「レッツトライ」の問題にチャレンジしてみましょう。

【みなさんへ】   元気にしていますか?生活のリズムが崩れないようにして、元気にすごしてくださいね。会える日を楽しみにしています。