新型コロナウィルス感染防止のための市内小中学校における一斉臨時休業の延長について(通知)

多治見市教育委員会                                     多教推第52号 

令和2年4月13日 

市内小中学校の保護者の皆様    

 このことについて、岐阜県知事の非常事態宣言を受け、新型コロナウィルス感染症の拡大防止を最大の目的とし、市内小中学校における一斉臨時休業の延長を実施することにいたしました。

 保護者の皆様におかれましては、臨時休業が今後も続くことで、お子さんの学習面や生活面でご心配なこともあることと存じます。このことは多治見市教育委員会も課題として受け止めております。そこで、市内小中学校長と臨時休業中における児童生徒への支援の内容や方法について協議して参りました。今後も各小・中学校は、感染防止を考慮しつつお子さんの学習面及び生活面の支援を工夫しながら進めて参ります。

 つきましては、保護者の皆様のご理解ご協力を賜りますようお願いします。

1 新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業の延長について

(1)臨時休業の延長期間 令和2年5月6日(水)まで

(2)理由 オール岐阜での新型コロナウィルス感染防止対策

岐阜県知事の非常事態宣言において全ての県民に対して徹底を図るよう依頼されていること

○外出の自粛の徹底

○人との距離を保つこと

2 児童・生徒への支援について

(1)児童・生徒の、生活のリズムを整え、学習習慣及び学習内容の定着を図ることを目的にして、各小中学 校が支援を行います。

① 各学校が学習課題等を準備し、郵送やポスト等への投函によってお子さんに届けます。

② 学習の進み具合や生活の様子等を、郵送及び電話等を利用してサポートします。

(2)多治見市教育研究所から、臨時休業中に活用できる学習支援コンテンツを紹介させていただきます。多治見市教育研究所ホームページに掲載します(下記URL)。ご利用できる方は、ご活用いただくようよろしくお願いします。

http://school.city.tajimi.lg.jp/kyoiku/wp-content/uploads/2020/04/f55c91ec236949204ae8c1b183671369-3.pdf 3 お願い

(1)お子さんと、臨時休業がなぜ延長されるのかを話し合って、今一度感染防止の意識を高めていただくよ うよろしくお願いします。

(2)お子さんの学習面や生活面等で、ご心配なことがありましたら気軽に学校にご相談くださるようよろ しくお願いします。(お子さんからの相談でも構いません。)

(3)各学校のホームページにお子さんや保護者の皆様への連絡等が適宜掲載されますのでご確認ください。